2014年11月13日
間に合わせのキャンプ計画

いつもキャンプに持って行く電池式のキャンドルライトを100円ショップで買ってきた。
ゆらゆら揺れて見えるほのかな明かりを見ながら、「まったり」するのが良い。
朝まで点けっぱなしにしたいので、ガス式では無く、電池式を選んでる理由の1つ。
小さくて軽いし、オススメです。
な~んて、今はまったりしている場合では無くって、、
月末に予定しているグループキャンプの計画がなかなか進まない!
友人の紹介でアメリカ人が4人ぐらい参加するとの話もあり、
彼らを楽しませる為にどうしたら良いかな、と色々考えてみるんだけどさっぱり分からない。
まず第1に言葉の壁をどう乗り越えようか?という問題もある。
夕食時に交流も無く別々に食事を食べてはグループで行く意味が無い気がするし。
みんなで一緒にバーベキューは王道過ぎて無難かも、と考えながらも
「ピザはどうだろう?ピザ嫌いなアメリカ人なんてこの世界にいるはずがない!」
と、またまた思い込みの激しい僕。(笑)
みんなで楽しくトッピングする材料をカットしたり、並べたりしながら
それぞれ各人が好きな具材を生地にのせて焼く。
1人1人それぞれの個性や文化があるから、それぞれの味のピザが焼き上がる。その違いを見て味わうのも楽しいだろう。
みんなでやれば言葉を超えて、笑顔で気持ちも通い合うだろうし。きっと。
PIZZA&PEACEだ!!
( ↑ またワケのわからん事を言い出す始末。笑)
そうだよ、みんなでピザを焼こうよ!!
でも僕にはダッチオーブンは重くて、無理。。
家でも普段使いも出来て、
手軽にアウトドアでピザを焼く方法が無いものか?
と色々と調べているうちに気になった商品が。。
![]() |

このColemanのオーブンスモーカーで1度にピザが2枚焼ける、との事。
しかも折り畳み式なのでコンパクトに持ち運べるというらしい。(ホント?)
ツーバーナー専用と記述があるが、分離式のシングルバーナーで使用する人もいるとの事でますます欲しくなった。
これなら自宅のベランダや庭でも気軽にピザパーティーができるかも!
妻の顔色を伺いながら、恐る恐る「オーブンスモーカー」のポチり承諾をもらう(笑)
先日のバウルーが届かぬうちに、
別の商品をポチる。
これはヤバい、ヤバい症状だ。
、、まぁ、今回は仕方ない。。
![]() |

このユニフレームのクッカースタンドも一緒にポチっと。
このクッカースタンドにオーブンスモーカーを乗せて、下側へシングルバーナーを置く。
ここで注意したいのが、
ガスカートリッジ分離式のバーナーを選ばないと、オーブンスモーカーの底板を熱する際の「輻射熱」によってボンベが加熱されて爆発する危険があるとの事だ。
僕が持っているSOTOのST-301は大丈夫そうだ。
といっても、やはり使用時にはボンベ・カートリッジが熱くならないように十分に気をつけなければならないだろう。
つーか、このクッカースタンド、
材料が揃えば自作できそうな程にシンプルな作りだ。
いつか時間がある時に自分好みのクッカースタンドを作ってみたいと思う。
あと足りないのは家族の分のシュラフ(寝袋)が足りないので、間に合わせの為のシュラフをポチっと。
![]() |

秋の沖縄と言えども、深夜・早朝は少し冷える。
冷えるといっても、外気温が10℃以下の対応品のシュラフなら大丈夫かな。
僕みたいな暑がりなら厚着するだけで良いかもしれないが、
寒がりの妻と子供達には温かく快眠して欲しいので「適正温度6℃」というのは十分だといいな。
2つ繋げると添い寝ができる連結可能な封筒タイプを選んだ。
値段で選ぶなら、味気無いグレー1色の1000円程度のものでも良いのかもしれないが、
見た目にも可愛く、子供が喜びそうな「ナバホ柄」に惹かれた。これを2つポチっと。
今日は合計4ポチり。
調子に乗って、「ファミリー用の大きなテントも欲しいよね?」と言いながら妻を見ると、
無言のまま、まるで般若のような険しい顔をされたので、恐ろしくなって話を終えた(笑)
あとは、肝心の「キャンプ地選び」が残ってる。
参加者の希望もあって、なかなか決まらないので頭が痛い。。
みんなが楽しめるグループキャンプになりますように。
いろいろと気を遣ったり、考え事をしてると気楽なソロキャンプに行きたくなってきたよ。(笑)
↓ 良かったらクリックをお願いします~


2014年11月07日
ホットサンドが食べたい
今月末に予定している友人達との1泊キャンプをどう過ごそうかなぁ?
とか考えているんだけど、イマイチ良いアイディアが浮かばない。。
いつも1人でソロキャンプとか気楽にやっていたから、
誰かと一緒にキャンプするなんて気疲れしてしまうかもしれない。
参加人数は8~10人くらいとの事。
しかも僕以外のほとんどのメンバーが初キャンプだという。
これって、僕の責任重大じゃない?(笑)
「キャンプしたけど、そんなに盛り上がらなかったよ。」とか、
「寒くって、不便で、キャンプの良さがよく分からなかった。」とかって、
そんな思い出を残して欲しくないっ!!(T-T)
、、、、考えれば考えるほど、僕の肩にのしかかるプレッシャー。(笑)
まぁ、とりあえず景色は最高だろうし、夜はみんな酒飲んで酔っぱらってるだろうから、
肝心なのは朝のまったりした食事&珈琲タイムかな。
温かくて美味しいもん食べさせれば大丈夫かも。
って事で美味しい珈琲を淹れてあげよう。

※写真は以前行った伊江島のキャンプ場でのマキネッタ&珈琲
珈琲にはやっぱりパンだよな。
そんな事を考えていたら急に「ホットサンドが食べたい!」と思い始めた。
思い込んだら猪突猛進なB型です。はい。
妄想開始------------------
少し肌寒い朝、吐息も白く、静かなキャンプサイトに聞こえるのは
鳥の鳴き声と、かじかんだ手を擦り合わせる音。
辺り一面に珈琲を淹れる良い香りが漂い、ホクホクのホットサンドからチーズがトロリ。
参加者A「超美味しそうなんですけど!」
参加者B「はふはふ。アチッ!
歯茎ヤケドしちゃったじゃーん、こいつぅ~!」
参加者C「キャンプって最高だね。またやろうよ!」
(以下省略)
------------------妄想終了
あー!これだ!!
ホットサンドにしよう!(笑)
って事で、アマゾンさんで色々調べてポチったのがコチラ。

バウルーのダブルタイプ。
↓一応、こんなシングルのタイプもあるんだけど、

キャンプだけじゃなくて、普段使いもできるとの事らしいので
ダブルのタイプであれば、朝食時に目玉焼きを別々に二つ焼く事もできる!
ってな単純な理由から「ダブルのバウルー」に決定しました。
でもひとつ気になる点が、、、
そう!取っ手部分が樹脂っぽいので覆われているってトコ。
アウトドアでは直火で焼く事になるだろうから、この取っ手部分が溶けちゃうかもしれない。
心配。。
まぁでも、焼く時間も1~2分程度だし、使い方の問題だろうから、と自分を納得させてみる。
しかし、コレを見つけてしまった。。

取っ手まで鉄! Fe!
これは見なかった事にしよう。
そうしよう。。(ToT)
秋の夜長、、 まだまだ妄想は続きます、、、


とか考えているんだけど、イマイチ良いアイディアが浮かばない。。
いつも1人でソロキャンプとか気楽にやっていたから、
誰かと一緒にキャンプするなんて気疲れしてしまうかもしれない。
参加人数は8~10人くらいとの事。
しかも僕以外のほとんどのメンバーが初キャンプだという。
これって、僕の責任重大じゃない?(笑)
「キャンプしたけど、そんなに盛り上がらなかったよ。」とか、
「寒くって、不便で、キャンプの良さがよく分からなかった。」とかって、
そんな思い出を残して欲しくないっ!!(T-T)
、、、、考えれば考えるほど、僕の肩にのしかかるプレッシャー。(笑)
まぁ、とりあえず景色は最高だろうし、夜はみんな酒飲んで酔っぱらってるだろうから、
肝心なのは朝のまったりした食事&珈琲タイムかな。
温かくて美味しいもん食べさせれば大丈夫かも。
って事で美味しい珈琲を淹れてあげよう。

※写真は以前行った伊江島のキャンプ場でのマキネッタ&珈琲
珈琲にはやっぱりパンだよな。
そんな事を考えていたら急に「ホットサンドが食べたい!」と思い始めた。
思い込んだら猪突猛進なB型です。はい。
妄想開始------------------
少し肌寒い朝、吐息も白く、静かなキャンプサイトに聞こえるのは
鳥の鳴き声と、かじかんだ手を擦り合わせる音。
辺り一面に珈琲を淹れる良い香りが漂い、ホクホクのホットサンドからチーズがトロリ。
参加者A「超美味しそうなんですけど!」
参加者B「はふはふ。アチッ!
歯茎ヤケドしちゃったじゃーん、こいつぅ~!」
参加者C「キャンプって最高だね。またやろうよ!」
(以下省略)
------------------妄想終了
あー!これだ!!
ホットサンドにしよう!(笑)
って事で、アマゾンさんで色々調べてポチったのがコチラ。
![]() |
サンドイッチ・トースター ニュー・バウルー(ダブル) BW02 新品価格 |

バウルーのダブルタイプ。
↓一応、こんなシングルのタイプもあるんだけど、
![]() |
新品価格 |

キャンプだけじゃなくて、普段使いもできるとの事らしいので
ダブルのタイプであれば、朝食時に目玉焼きを別々に二つ焼く事もできる!
ってな単純な理由から「ダブルのバウルー」に決定しました。
でもひとつ気になる点が、、、
そう!取っ手部分が樹脂っぽいので覆われているってトコ。
アウトドアでは直火で焼く事になるだろうから、この取っ手部分が溶けちゃうかもしれない。
心配。。
まぁでも、焼く時間も1~2分程度だし、使い方の問題だろうから、と自分を納得させてみる。
しかし、コレを見つけてしまった。。
![]() |
新品価格 |

取っ手まで鉄! Fe!
これは見なかった事にしよう。
そうしよう。。(ToT)
秋の夜長、、 まだまだ妄想は続きます、、、



2014年08月31日
カーエアコン壊れる。。
今まで10年以上乗っていた車のエアコンが壊れてしまい、
車に乗ってドライブやオートキャンプなんて考えられなくなっていました。
そう、南国沖縄ではカーエアコンは必需品!
修理見積が約12万円、数か月後に控えた車検費用もあわせると
25万円近い出費になるとの事。。(T-T)
今後増えるであろう故障の事を考えるとめまいがしてきたので
思い切って車を買い替える事にしました。笑
色々調べて、気に入った車はトヨタのアクア。
来週納車予定で9月の連休にはオートキャンプできるかな、と楽しくなってきたりして。
そうそう、お手頃なカーナビを買わないと。。
車の出費で予算があまり無いので、最低限の機能があればイイかなと選んだものがコレ。

フルセグ、Bluetooth、ナビが付いて4万円台はお手頃。
あと、接続ハーネス・フェイスパネルも一緒にポチリ。

あー、散財しまくり。。
来月はカップラーメンを食べて過ごそう。。笑




車に乗ってドライブやオートキャンプなんて考えられなくなっていました。
そう、南国沖縄ではカーエアコンは必需品!
修理見積が約12万円、数か月後に控えた車検費用もあわせると
25万円近い出費になるとの事。。(T-T)
今後増えるであろう故障の事を考えるとめまいがしてきたので
思い切って車を買い替える事にしました。笑
色々調べて、気に入った車はトヨタのアクア。
来週納車予定で9月の連休にはオートキャンプできるかな、と楽しくなってきたりして。
そうそう、お手頃なカーナビを買わないと。。
車の出費で予算があまり無いので、最低限の機能があればイイかなと選んだものがコレ。
![]() |
Clarion(クラリオン) NX404 ワイド6.2型VGA 地上デジタルTV/DVD AVライトナビゲーション 新品価格 |

フルセグ、Bluetooth、ナビが付いて4万円台はお手頃。
あと、接続ハーネス・フェイスパネルも一緒にポチリ。
![]() |
エーモン 2450 オーディオ・ナビゲーション取付キット (トヨタ・ダイハツ車用) 2450 新品価格 |

あー、散財しまくり。。
来月はカップラーメンを食べて過ごそう。。笑




