2014年11月04日
デイキャンプ in 倉敷ダム

11月2日。
前夜のソロキャンプで満潮の波に飲まれそうになったせいか、
不完全燃焼気味だったので、娘を連れてデイキャンプへ。
行き先は娘が行きたがっていた、うるま市にある「倉敷ダム」。
天気が心配だったけれど、曇り空から青空が顔を出してくれた。
娘が「すき屋の牛丼が食べたい!」と言うのでズッコケそうになるのをこらえ、
倉敷ダムヘ向かう途中、ドライブスルーにて購入。

到着してすぐにLOCUSGEARのシェルター「クフ・タイベック」を設営。
フロアには同じくLOCUSGEARのマルチシート・タイベックを敷いた。
涼しい風も吹いてくれたおかげで、暑くもなく快適に過ごせたし、
青空の下、食事をするのは気持ち良いし、普段以上に美味しく感じる。
娘は「ピクニック」や「おままごと」的な感覚で楽しんでくれた。
食後に珈琲を淹れようとマキネッタを準備をしていると、娘が遊びたくて我慢できないといった状態になってしまい(笑)、結局、僕が楽しみにしていた青空珈琲はおあずけ。

食後のフリスビー対決!
シェルターをゴールに見立てて、10m離れた場所からフリスビーを投げ入れる、
というルールにしたんだけど、、 久しぶりだったし、、、
娘との勝負はワザと負けたんです!本気で負けた訳では、、(T-T)アハハ

水遊びもできる「ヤンバルムイ(山原の森)」と呼ばれる場所。
すぐ近くにシャワーとトイレがあるので濡れた場合でも着替えが便利!
展望台や資料館もあるので、子供を連れて休日どう過ごそうかな?と思っている家族にはオススメ。
この日は休日だと言うのに人も少なめだったし、結構穴場かも。
県内のダム巡り&キャンプってのもローコストで楽しめるから良いかもね!
↓良かったらクリックしていただけると嬉しいです!





Posted by - テツ - at 06:53│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは。
綺麗なキャンプ場ですね!
デイキャンプもUL仕様だ〜。
青空珈琲は残念でしたが娘さんと素晴らしい時間を過ごせて良かったですね(^^)
綺麗なキャンプ場ですね!
デイキャンプもUL仕様だ〜。
青空珈琲は残念でしたが娘さんと素晴らしい時間を過ごせて良かったですね(^^)
Posted by mewoc
at 2014年11月04日 13:02

こんにちは。
青空とクフ・タイベック、いいですねー。
今度は山用の自立式テントを買おう!って思っているのですが、
やはりローカスギアはカッコよすぎですね。
また迷い初めてます。
娘さんと牛丼でーと。
可愛らしくって和ませていただきました。
青空とクフ・タイベック、いいですねー。
今度は山用の自立式テントを買おう!って思っているのですが、
やはりローカスギアはカッコよすぎですね。
また迷い初めてます。
娘さんと牛丼でーと。
可愛らしくって和ませていただきました。
Posted by らば at 2014年11月05日 12:50
>mewocさん
コメントありがとうございます!(^-^)
ULと言うよりも、重い物持つのが嫌なただの面倒くさがりかもしれません(笑) 娘が喜んでくれたのでホント良かったです〜
>らばさん
コメントありがとうございます(^.^)
牛丼でーと、意外に有りかも(笑)
実は山用の自立式のテント、僕も欲しいなと思い始めたところです…
迷わず2つ買っちゃいましょう!(笑)
コメントありがとうございます!(^-^)
ULと言うよりも、重い物持つのが嫌なただの面倒くさがりかもしれません(笑) 娘が喜んでくれたのでホント良かったです〜
>らばさん
コメントありがとうございます(^.^)
牛丼でーと、意外に有りかも(笑)
実は山用の自立式のテント、僕も欲しいなと思い始めたところです…
迷わず2つ買っちゃいましょう!(笑)
Posted by - テツ -
at 2014年11月06日 09:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。