ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
- テツ -
- テツ -

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月28日

ベスパ・キャンプへ行く為にDIY

愛車のベスパに乗ってキャンプがしたい、
と前々から思っていた。

車で行くならキャンプ道具は多くても気にならない。

しかし、ベスパで行くなら最大積載容量が決まってくる。

ある程度は道具を厳選して軽量化しなくちゃ、と考えても心配性な性分な僕、

荷物は一向に減らない。。

それなら、逆の発想で「積載量を増やす」ってのはどうだろう?と考え始めた。

リアキャリアは既にCUPPINIのクロームタイプを装備しているので、

フロント側にもキャリアを増やしたいと思った。

しかし、WEBでベスパのフロントキャリアを購入しようと検索すると

どこのショップも「SOLD OUT」。

やっと見つけたキャリアは送料込みで2万円以上もする。。

お金をかければ用は足りるけど、、
何か工夫できないかな?と思い始め、、 自作を決意!(無謀。笑)

実家にアーク溶接機や工具はある! これはやるしかない!



そうと決まれば早速、ホームセンターで農業用ZAM丸パイプを買ってきた。

丸パイプは3mほどの長さで300円。これなら失敗しても痛くも何ともない。笑



適当に寸法を決めて、パイプベンダーで手曲げ。引っ掛け部分は万力で潰す。

意外に良い感じ! 本人が一番驚いている!笑



慣れない溶接機を使っての溶接作業で、薄いパイプに何度も穴を空けてしまう。

何時間もやっていると、何となくコツを掴んできた。

できるよ! 僕、できるよ!! Yes, I Can !! 笑



ある程度出来たところで、仮に取り付けてみる。 いいじゃん!

でも丸パイプがBODYに傷をつけそう。。 色々と考えた結果、、








これ!100円ショップで買ってきたフック付吸盤。こいつの吸盤部分だけを使おう!



吸盤を取付けてみる。一気にチープな感じが否めない。。笑

あとで純正のゴム吸盤を探して取り換える事にしよう。。



防錆用のスプレータイプの塗料(ローバル)で塗装。

もっとピカピカなクロームっぽい感じにしたいんだが、とりあえずそれはまた後日考えよう。



じゃーん!完成!!

丸一日かかったけど、意外に良い出来に満足。笑

これで前後のキャリアにキャンプ道具を載せられる!


あれ?でも今回作ったフロントキャリアは、何㎏まで耐えるんだろう。。 ま、いっか。笑


にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ ベスパへ
  


Posted by - テツ - at 18:18Comments(2)vespa