2014年11月03日
ナイト・ソロキャンプ in 古宇利島

11月1日。
ふと思い付きでソロキャンプをしようと、
仕事を少しだけ早く退社。
キャンプ道具を車に詰め込んで、
向かうは沖縄県北部の「古宇利島」へ。

19時過ぎに到着。
さっそく、ピンポン玉より少し大きいヤドカリがお出迎え。
静かでとてもキレイな天然のビーチへ降り立ち、真っ暗闇の中をランタンとヘッドライトの灯りで浜辺を散策。
浜辺に平坦な場所を見つけて、
テントを設営完了。
それにしても、天気が良い。
雲は少なく、月と星達がハッキリ見える。
今回は三脚を持って来たので、
デジカメで月と星空を撮影してみる事に。

肉眼では見える満点の星も
夜景モードでデジカメに収めるとやはり暗い。全然ダメ。
やっぱり一眼レフを買うべきかなぁ、と反省しきり。

ビールとウィスキー持って来たけど、
疲れているのか飲まずにウトウト…
深夜3時頃、波の音で目が覚める。
あれ?
さっきよりも波の音が大きく、近くで聞こえる気が…
と外を覗いてライトを向けるとテント前、2m近くまで打ち寄せる波!
「ヤバイ、満潮だぁぁー!!」
と、慌ててテントを撤収。(笑)
今回は設営場所が海辺に近過ぎたみたい…
すっかり目も覚めてしまい、
車で寝る気にもならなかったので、
そのまま帰宅。
またいつか、
ふと思い付きで訪れたい場所だったなぁ。

今回のお気に入りの1枚。
ドビュッシーの「月の光 (Clair de lune)」が聴こえてくる様な風景。
↓良かったらクリックをお願いします〜




