2014年10月13日
1. はじまり 〜屋久島一人旅 2014〜
ハッキリとした理由があった訳では無い。何かに取り憑かれたかの様に「屋久島へ行かなければならない。」と思い続けて数年。「なぜ屋久島に行きたいの?」と人に問われても僕自身が分からないから答えようがないのだ。
屋久島に行けばその答えが見つかるかもしれないし、「結局僕の思い込みだった」と何も見つけられないかもしれない。長年に渡り屋久島へ導かれる想いの答えを見つけようと、やっとその一歩を踏み出す事にした。
実は出発の数日前まで、
数名の友人達にも「一緒に行かないか?」と声を掛けたが、まとまった休みが取れない事や縦走への不安等で結局一人で旅する事となった。(後になって一人旅で良かった、と思う事が多かった)
予定では10月1日〜10月5日の4泊5日。1日は夕方ギリギリまで仕事をして、飛行機に乗って鹿児島で前泊。翌日の朝一便で屋久島へ渡り、2〜4日は宮之浦岳をテント泊・縦走。下山した4日の夜は「やくしま森祭り」へ参加、その後近くのキャンプ場でテント泊。5日はレンタルバイクで平内海中温泉へ行ってからお昼過ぎには飛行機で鹿児島〜那覇へ。そんな風にシンプルな計画だった。
初めての登山でしかも縦走。
多少の不安はあるが、根拠の無い自信があった。B型の楽観的な性格が「大丈夫、僕は出来る」と。
荷物は最低限、目標は全重量13kg以下。
水場が結構ある様なので、水分はその都度補給するとして、行動食・非常食は少し余分に持つ事にした。

パッキングもネットで調べ、重い物をザックの中心に。レインウェアやヘッドライト等はすぐ取り出し易い様に上部へ。行動中、使用する事がないシュラフやテント類は下部へ詰め込む。

ジップロックに予備の行動食を詰め込む。
水分と行動食の補給用にとそれぞれ0.5Lのナルゲンボトルを胸に下げる。防水デジカメも同じ様に胸に下げる。
貴重品やティッシュ、メモ帳・ペン等を入れたサブバッグはお腹の辺りに下げる。
イメージを固めようと考え続けても、何か足りないかも…と不安でしょうがなかった。
そうそう!忘れてはならないのが、
念の為・万が一の「遭難保険」。
これはモンベルの「野あそび保険(¥250〜)」ってヤツを申し込んだ。
きっと、これで大丈夫。
どうにかなる!
自分にそう言い聞かせる様にザックを閉じて出発の日を迎えた。
続く…





屋久島に行けばその答えが見つかるかもしれないし、「結局僕の思い込みだった」と何も見つけられないかもしれない。長年に渡り屋久島へ導かれる想いの答えを見つけようと、やっとその一歩を踏み出す事にした。
実は出発の数日前まで、
数名の友人達にも「一緒に行かないか?」と声を掛けたが、まとまった休みが取れない事や縦走への不安等で結局一人で旅する事となった。(後になって一人旅で良かった、と思う事が多かった)
予定では10月1日〜10月5日の4泊5日。1日は夕方ギリギリまで仕事をして、飛行機に乗って鹿児島で前泊。翌日の朝一便で屋久島へ渡り、2〜4日は宮之浦岳をテント泊・縦走。下山した4日の夜は「やくしま森祭り」へ参加、その後近くのキャンプ場でテント泊。5日はレンタルバイクで平内海中温泉へ行ってからお昼過ぎには飛行機で鹿児島〜那覇へ。そんな風にシンプルな計画だった。
初めての登山でしかも縦走。
多少の不安はあるが、根拠の無い自信があった。B型の楽観的な性格が「大丈夫、僕は出来る」と。
荷物は最低限、目標は全重量13kg以下。
水場が結構ある様なので、水分はその都度補給するとして、行動食・非常食は少し余分に持つ事にした。

パッキングもネットで調べ、重い物をザックの中心に。レインウェアやヘッドライト等はすぐ取り出し易い様に上部へ。行動中、使用する事がないシュラフやテント類は下部へ詰め込む。

ジップロックに予備の行動食を詰め込む。
水分と行動食の補給用にとそれぞれ0.5Lのナルゲンボトルを胸に下げる。防水デジカメも同じ様に胸に下げる。
貴重品やティッシュ、メモ帳・ペン等を入れたサブバッグはお腹の辺りに下げる。
イメージを固めようと考え続けても、何か足りないかも…と不安でしょうがなかった。
そうそう!忘れてはならないのが、
念の為・万が一の「遭難保険」。
これはモンベルの「野あそび保険(¥250〜)」ってヤツを申し込んだ。
きっと、これで大丈夫。
どうにかなる!
自分にそう言い聞かせる様にザックを閉じて出発の日を迎えた。
続く…





この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは。
なんか良いですね。
こういうのいいなぁ。
ギアのセンスも良いですね。
なんだろう、、なんか良いと思います。
続きも楽しみです。
なんか良いですね。
こういうのいいなぁ。
ギアのセンスも良いですね。
なんだろう、、なんか良いと思います。
続きも楽しみです。
Posted by mewoc
at 2014年10月13日 08:02

こんばんは。
屋久島に行かれたのですね。
一人旅、宮之浦岳、テント泊、縦走、やくしま森祭り、平内海中温泉・・・
うーん、どれもわくわくするキーワードばかり。
続きを楽しみにしています。
屋久島に行かれたのですね。
一人旅、宮之浦岳、テント泊、縦走、やくしま森祭り、平内海中温泉・・・
うーん、どれもわくわくするキーワードばかり。
続きを楽しみにしています。
Posted by キャッスル at 2014年10月13日 21:29
>mewocさん
ありがとうございます(^-^)
つたない文書ですが、誰かが読んでくれてると思うと嬉しく思います。またブログを覗きに来て下さいね〜
>キャッスルさん
コメントありがとうです!(^。^)
ついに念願の屋久島行って来ました!ありのままを忘れない様、記録に残していこうと思います。
ありがとうございます(^-^)
つたない文書ですが、誰かが読んでくれてると思うと嬉しく思います。またブログを覗きに来て下さいね〜
>キャッスルさん
コメントありがとうです!(^。^)
ついに念願の屋久島行って来ました!ありのままを忘れない様、記録に残していこうと思います。
Posted by - テツ -
at 2014年10月14日 20:20

こんばんは&はじめまして
屋久島。
とっても興味があるので続きを楽しみに読ませていただきます。
B型の根拠のない自信・・・すっごく納得してしまいまいた。
実は私もトレッキング2回目で燧ケ岳に単独登山に挑んでしまった
無謀なB型です。
屋久島。
とっても興味があるので続きを楽しみに読ませていただきます。
B型の根拠のない自信・・・すっごく納得してしまいまいた。
実は私もトレッキング2回目で燧ケ岳に単独登山に挑んでしまった
無謀なB型です。
Posted by らば
at 2014年10月15日 02:12

>らばさん
初めまして&コメントありがとうございます。らばさんもB型?
2回目で単独登山なんてさすがっ(^-^) マイペース万歳ですよね。笑
また覗きに来て下さいね〜
初めまして&コメントありがとうございます。らばさんもB型?
2回目で単独登山なんてさすがっ(^-^) マイペース万歳ですよね。笑
また覗きに来て下さいね〜
Posted by - テツ -
at 2014年10月15日 13:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。